但字典真係查到
只可以話係相當唔常見嘅用法
び [1] 【美】
( 名 ・形動 ) [文] ナリ
① 形・姿・色などがうつくしいこと。きれいなこと。また、そのさま。 「 -を追求する」 「調和の-」 「自然の-」 「顔(がん)の-なるのみならず/花柳春話 純一郎」
② りっぱなこと。 「有終の-を飾る」 「性質を試験せしに最も-なり/新聞雑誌 50」
③ 〘哲〙
㋐ 真や善とならぶ最高価値の一つ。美意識によりとらえられた対象のもつ性質。また、美しいものを美しくしている根拠。
㋑ 美的快の感情をひきおこす対象。
④ 食べ物の味がよいさま。うまいさま。美味。 「味はひ、殊に-なる事たぐひなし/今昔 17」
https://www.weblio.jp/content/%E7%BE%8E